2015-10-21Back to the Future Day【BTTF2】

遂に来ました。 今日はニュースなどで話題にもなっているバック・トゥー・ザ・フューチャー・デイ! BTTFファンにはたまらない日でしょう!   もはやネットニュースなどでもたくさん紹介されているので、ご存知かと思...

業務時間外労働(勉強)について【宅建試験:立場が変われば考えと行動は変わる】

先日、宅建試験があった。 10月のこの時期になると不動産会社の社長達はピリつく。社員達は当たり障りのないようにそーっとすごす。 今日はそのことについて考えてみました。   本当に資格が必要なのか? いきなり直球...

ブログ200日記念日【半年で出来た事とこれからの事】

他人からすれば本当にどうでもいいことかと思うのですが、今日で毎日ブログを更新して200日目になりました。 100回目のブログを書いた時にもこのようなことを書いて振り返っていましたが、200回目の方があっという間に来てしま...

IKEA家具のパーツが足りないのですが…【おっきい家具のちっちゃいパーツ】

DIYの強い味方、IKEA。 主にネジで固定するだけで完成してしまうため、基本的にドライバー一本あればなんとかなってしまいます。   事務所の収納スペースに鍵付きの収納を増やしたかったため探していると、ドンピシ...

横浜マンション傾斜問題【旭化成の株価と照らしあわせて】

三井不動産レジデンシャルが販売したマンションが傾いている問題が巷を騒がせています。 横浜市都筑区にある大型マンションとのことですが、もし自分の住んでいる家だったらこれはタダゴトではないですよね。(不動産屋としては、他人が...

板橋第二創業スクールに参加しました【第二回】

昨晩は板橋第二創業スクールに参加しました!・・・仕事の為少し遅刻してしまいましたが。。。   先週も参加したことはブログに書きましたが、それもあってか今週は「内田くん勉強会参加してるんだって?」と声をかけられる...

第15回関東不動産会に参加しました【10月13日開催】

先日、第15回関東不動産会に参加しました。 基本的に名刺交換会や異業種交流会が苦手な私ですが、この会には、4年前に開催された第一回から毎回参加させていただいています。   関東不動産会は「不動産業界のイメージ向...

一歩一歩着実に歩むということ【最近楽器に教わったこと】

一歩一歩着実に歩むこと。 目標を立てて、歩みを止めないこと。 そうすれば必ず夢は叶う!!   ・・・そういうアドバイスをする本や人って多いですよね。しかしそれを維持するのは実に難しい。その理由はただ単純に「続け...

マンションを購入前に1年間試し住みが出来るサービス【大和リビングマネジメント】

10月8日、大和リビングマネジメントは2WayHouseというサービスを開始した。 プレスリリース資料はこちら このサービスは、売却希望者と購入希望者が売買価格を基本合意した上で、購入最終判断前に売却希望者から大和リビン...

素人が挑戦するDIYその17【板壁を天井付近まで貼ってみた】

10月12日、本日は体育の日で世間では連休です。 弊社は営業中です・・・が、今日は連休特別企画!ということで、普段は日曜日限定で書いている「素人が挑戦するDIYブログ」を昨日に引き続き書きたいと思います。   ...