株式会社ケントータルコンサルティング

Blog

ブログ

【Adobe製品をお得に購入する方法を調べてみた。】

最近、Illustratorが使えたらいいなーと思い、購入しました。

購入するにあたってどうやって買えば一番お得なんだろうか?調べたので、これがどなたかのお役に立てば幸いです。

 

Illustratorが欲しい。

GREEN_TO20140125_TP_V

ブリッジパーティのポスターをデザインする為に、Illustratorが欲しい!となったのですが、Illustrator、、、結構な値段するんですよね。

 

Illustratorを購入するには、定額制のAdobe Creative Cloud(CC)の単体プランか、全てのAdobe製品が使えるコンプリートプランのどちらかを選ぶ必要があります。購入したっきりずっと使えるCSという選択肢もあるにはありますが、お勧めはCCです。AdobeもCCに移行させようとしてますしね。

 

安さは学生・教職員版

あなたが学生や教職員ならば、学生・教職員版の購入で決定です。これが一番お得です。学割が使えるうちに長期間のものを買っておくのもありだと思います。

[amazonjs asin=”B00SKOGK4S” locale=”JP” title=”Adobe Illustrator CC(アドビ イラストレーター CC)|学生・教職員個人版|12か月版|オンラインコード版”]

僕は学生じゃ無いのでこれはNG

 

 

一般の人はセール中のAmazon

それじゃあ、一般の人はどうやって買えばいいの!?

という答えですが、ずばりAdobeセール中のAmazonです。

2018年8月30日現在では41%OFFのセールをやっていますし、さらにAmazonプライムなどの会員ならば最大7.5%ポイントバックも付いてきます。

[amazonjs asin=”B00FOHRG8S” locale=”JP” title=”Adobe Illustrator CC|12か月版|オンラインコード版”]

年に数回こういったAdobeセールイベントが開催されるので、この時に購入するのが一番でしょう。また、シリアルナンバーを入力しアカウントに紐づけるまでは、1年間の期限も進まないので、とりあえずセール中に購入してしまうのもありですね。

すでにCCのアカウントを持っており期限が残っている人も、+1年分としてシリアルを登録する事ができるようで無駄にはならないそうです。

この期間に購入するのをお勧めします!ちなみに僕が買ったのはこちらのIllustratorとPhotoshopのセットのものです。

[amazonjs asin=”B071DSN9D8″ locale=”JP” title=”Adobe Photoshop CC + Illustrator CC|12か月版|オンラインコード版”]