これから部屋を借りようとする人たちへ【収入と家賃のバランスって大事】

初めて家を借りた時のことを覚えていますか? 僕ははっきりと覚えています。   自宅が板橋にあった私は大学を卒業するまで実家暮らしでした。 18歳で宅建免許を取得し、大学在学中にも父の会社に出入りしていた私は、大...

子供の頃から私が毎週していること【片道1時間半、継続14年】

誰でも好きで続けていることがあると思います。それはその事自体が楽しいからとか、それを通して得られるものが好きだからとか、様々な理由があるでしょう。 僕には15歳の時から毎週続けていることがあります、それはサックスのレッス...

仲介手数料ゼロの主なネット不動産業者まとめ【ついには売買まで!ネットVBに怯える地元不動産屋の話】

たびたび私のブログでも紹介させていただいていますが、近年、仲介手数料ゼロを謳う、不動産ベンチャーが誕生しています。   2015/05/18  日本経済新聞 朝刊 でも以下の様な見出しが並んでいました。 「仲介...

素人が挑戦するDIYその③【IKEAで買った棚板を塗ってみよう!】

さて、先日から不意に思い立ったDIYに挑戦。 (これまでの記事はコチラからご確認下さい。) 基本的に仕事の合間や休日に作業するのでまとまった時間も取れません。 それでもやりたいのがDIY、それでも出来るのがDIY、でわ、...

【街の不動産屋がすべき事BridgeParty2015に向けて】今日も赤塚公園にはたくさんの人がいました

板橋区高島平にある都立赤塚公園をご存知でしょうか? 都営三田線高島平駅から歩いてすぐの赤塚公園は、たくさんの木々に囲まれた広大な土地です。公園をぐるっと囲むマラソンコースは1周1,045m。この数字からも大きな公園である...

ときわ台天祖神社・つつつガーデンに突っっつ撃!【板橋区のお祭りに参加してきました】

今日は若干雨が降る悪天候ながら、「ときわ台つ・つ・つGARDEN」というお祭りに参加してきました。 実は私、開催日を一日間違えていて、気づいた時にはすでに15時(16時終了)でした。やってしまった!!! 【ときわ台つ・つ...

ノートパソコンを購入しました【Windowsパソコン買ったのは実に5年ぶり!】

実に困ったことがありました。私の普段使っているパソコンはMacBook Airなのですが、RICOHの複合機から印刷が出来ません。(もちろんスキャナーも使用不可) 今まで全く気にしたことがなかったのですが、Macで印刷が...

不動産業者は要注意!【話題の空き部屋住人装い詐欺について】

時代と共に巧妙化する詐欺の手口、新手の詐欺グループの手口として不動産業者を利用した手口が増えているそうです。 その流れとしては、オレオレ詐欺などで空家となっている賃貸物件の住所に現金を送らせ、それを入居者になりすまして受...

これだけは聞いておくべきサックスプレイヤー【悩みに悩んだ7選】

今日はこれまで私が聞いてきた音楽のジャンル「ジャズ」「ファンク」「ポップス」を中心に、サックスが好きならこれだけは抑えておくべき!というサックスプレイヤーを7人ご紹介したいと思います。 サックスって何?という方もこの人た...

香港投資家の不動産管理代行【海外投資家の今後の動向についての考察】

2015年5月11日の日経産業新聞朝刊に以下の様な記事が掲載されていました。 ——————————&...