仲介手数料ゼロの主なネット不動産業者まとめ【ついには売買まで!ネットVBに怯える地元不動産屋の話】

たびたび私のブログでも紹介させていただいていますが、近年、仲介手数料ゼロを謳う、不動産ベンチャーが誕生しています。

 

2015/05/18  日本経済新聞 朝刊 でも以下の様な見出しが並んでいました。

仲介無料、不動産VB続々、アセンシャスやイタンジ、ネット活用で店舗構えず」
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
インターネットを“主戦場”とする不動産ベンチャーが相次ぎ誕生している。ほとんどの手続きがネット経由で済み、「仲介手数料無料」が売りだ。実店舗を持たず、内見の際は現地集合にするなどしてコストを抑えている。国が不動産のネット取引解禁に動き出したことも追い風となり、今後勢力を拡大しそうだ。(記事一部抜粋)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−

仲介無料、不動産VB続々―ネット規制、国が緩和へ、取引促進、空き家抑制狙う。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−

現在、不動産会社には、重要事項の対面での説明や契約内容の書面の交付が義務付けられている。これらの規制が2年後にも緩和される見通しとなったことがネット専業の不動産ベンチャーが台頭し始めた背景にある。・・・・国が緩和へとかじを切った一因は空き家対策だ。・・・空き家は治安の悪化を招くが、東京五輪を控える中、ネット取引の解禁で不動産の流動性を高め増加に歯止めをかけたい考えだ。国交省は半年ごとに実験結果を検証し、「早ければ17年にも本格運用する」(同省幹部)としている。実店舗を顧客との接点としてきた不動産業界は大きな転換点を迎えることになる。(記事一部抜粋)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−

 

 

 

 

 

主なネット不動産ベンチャー

https---www.pakutaso.com-assets_c-2015-04-YUUSEI85_hutarikossori15215124-thumb-1000xauto-12430

日経新聞、同記事に掲載されていたネット不動産ベンチャーは以下の4社です。

  1. アセンシャス
    月額840円の会員制サイト「ノマド」で賃貸仲介を行う

  2. イタンジ
    会員制無料サイト「ヘヤジンプライム」で賃貸仲介を行う。独自システムで「おとり物件」を排除

  3. 47
    検索サイト「officee」で首都圏の賃貸オフィスを照会。仲介料無料で契約可能

  4. ハウスマート
    会員制サイトで中古マンション売買を仲介。売手と買手で価格交渉ができる。

賃貸居住用物件が2社、賃貸テナントが1社、売買物件が1社、紹介されていました。

売買物件仲介手数料、売主無料、買主50%OFF

ハウスマートというサイトでは売買物件の仲介手数料を無料にしているそうです、これはスゴイ。初めてみました。

こういったサービスは続々出てくるのでしょうか。

 

 

弊社では仲介手数料有料です。

https---www.pakutaso.com-assets_c-2015-05-YOTA93_syazaisuru15124217-thumb-1000xauto-14186

以前にもご紹介しましたが、弊社では賃貸物件の場合賃料の1ヶ月分、売買物件の場合は価格の3%+6万円を頂いています。

 

それなのに今日は、仲介手数料無料の他社をご紹介してしまいました。

 

お客様が、より良い物件を、よりお得に購入または契約したいという気持ちはとてもよくわかります。そして仲介手数料無料の業者があることは実店舗を持つ不動産屋にとって、確かに脅威です。

 

けれども!やっぱり、どうしても!

僕はお客様と対面してお話を聞きたいです。

そうやって、お客様との関係性を作っていきたいです。

 

これをやることによって経費も時間も掛かります。

しかし、お客さまのニーズにマッチングした物件を自動で送られてきても、何もときめかないと思うのです。

それはあなたという「人」の為に紹介された物件では無く、効率化されたシステムの中で、感情を抜いた「条件」に合致した物件なのです。 

僕は物件を探す時に、お客様がどんな生活をするのか?トコトン想像します。

 

お客様のイメージがまだ固まっていない時は、イメージが湧くように情報を集め、提供します。

 

これは幼い頃から父が不動産業をやっているのを側で見ていた、私ならではの仕事です。

 

 

これからネット不動産ベンチャーはどんどん増えてくることでしょう。そしてそこでは、仲介手数料無料業者同士のお客様の取り合いになると思います。

仲介手数料無料が標準、窓口はインターネット、お客様は何を理由に選ぶのでしょう?

・ホームページの綺麗さですか?

・写真がいっぱい載っているからですか?

・担当者の写真がいいからですか?

確かにそれらは大切かもしれませんが、他との差は判断しづらいものになります。なぜその会社で契約するのか?お金だけの差って、とても寂しいじゃないですか。

 

 

 

世の中の不動産屋が全部仲介手数料無料で、ネット店舗だけになったら

https---www.pakutaso.com-assets_c-2015-02-KAZ88_syoumetutoshi500-thumb-1000xauto-12081

「どこで契約しても同じ価格だから、どこでもいい」

そう言わるようになってしまったら、日本の不動産業界は完全に破綻します。

システムとしても業としても、全く成長しない業界になるでしょう。

 

 

家電販売店や、インターネット回線の契約のように、「どこで買っても同じだから出来るだけ安いところで」という考えに皆がなってしまったら、業者は撤退するでしょう。

 

私も最近はAmazonで本を買い、ネットで家電を購入していました。

気付けばいつも同じ所で購入していて、実質的に「選択すること」を放棄してしまっているような状況です。

それではいけないと思い先日家電量販店へ行くと、店員さんが丁寧に話を聞いてくれて私のニーズに合ったものをしっかりと選んでくれました。使い方のフォローもしてくれて、保証もついて、結果ネットでは得られなかった満足がありました。

 

我々は価格を優先し安さを求めるあまり、自らの選択の余地を狭めてしまっているのかもしれません。

 

選択をするのはお客様です。

 

世の中のニーズがネットで仲介手数料無料になれば、不動産屋もそれに対応していくことでしょう。

私にも守るべき家族があります。お金をいただけないようになれば実店舗を維持できなくなるかもしれません。

けれども私は、最後の日が来るまで、「価格だけじゃなく、自分の仕事を選んでもらえる」そんな不動産屋を続けていきたいと思います。

 

 

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

賃貸・売買・管理・不動産のご相談は、

MBA不動産ケン・トータル・コンサルティングへお問い合わせ下さい。

お問い合わせはコチラ

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ケン・トータル・コンサルティング

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>