
- ブログ200日記念日【半年で出来た事とこれからの事】

- IKEA家具のパーツが足りないのですが…【おっきい家具のちっちゃいパーツ】

- 横浜マンション傾斜問題【旭化成の株価と照らしあわせて】

- 板橋第二創業スクールに参加しました【第二回】

- 第15回関東不動産会に参加しました【10月13日開催】

- 一歩一歩着実に歩むということ【最近楽器に教わったこと】

- マンションを購入前に1年間試し住みが出来るサービス【大和リビングマネジメント】

- 素人が挑戦するDIYその17【板壁を天井付近まで貼ってみた】

- 素人が挑戦するDIYその16【打合せ用のでっかいホワイトボードを気軽に設置する方法】

- 後悔しない物件探し、エリアの定め方【賃貸売買共通ver.】

- 第二創業スクールに参加してきました【二代目の役割を考える】

- 中古住宅の市場価格を明示す制度スタートに向け【近畿不動産活性化協】

- 秋の夜長に聞きたいJazz【月の曲特集】

- レインズ課金のルールがわかってきたぞ【10月1日発表資料より】

- ポストそれは魔法の箱【路面店のポストには夢がある】

- 素人が挑戦するDIYその15【ベニヤにコンセント用の穴をあける】

- 板橋の賃貸住宅について考えた一日【募集をする為の準備】

- COSTCOの読み方はコストコじゃなくてコ・・【日本文化と欧米文化】