【賃貸物件に自分でコンロを設置する方法】その2(コンロ設置編)

さて、昨日の【賃貸物件に自分でコンロを設置する方法】その1(材料購入編)に引き続き、今日はガスコンロを設置したいと思います! ガスというとちょっと怖いですが、元栓を切ることと換気をして行うことを守れば出来るはず。当然です...

【賃貸物件に自分でコンロを設置する方法】その1(材料購入編)

賃貸物件の場合、システムキッチンではなく、自分でガスコンロを設置しなければならない場合があります。 シンクの横がぽっかり空いていて、そこに設置するわけですが、ガスコンロは割と簡単に自分で設置することが出来ます。今日と明日...

【試験前は勤務免除!合格したら30万!】社員を応援する近鉄不動産の施策

日経MJに掲載された記事によると、近鉄不動産は不動産鑑定士を社内で増やすために施策を行うようです。試験前には勤務を免除!合格すると30万円の報奨金! なんだかとっても羨ましいぞ!近鉄不動産の社員さん!! 出典:2016/...

【病気と健康の保障】お医者さんに診てもらうことについて考えてみた

左目ぴくぴく、右目もぴくぴく。気付けば2週間位、ぴくぴくしていて気になっていたのですが、今日は仕事がお休みだったので、ここ数日続いていた「眼の不調」を治しに眼科へ行きました。   わりとすぐ病院行くタイプ 僕は...

【スライムがあらわれた】からあげクンドラゴンクエストホイミ味

先日から気になっていた、コンビニエンスストアのローソンで発売中のからあげクン、ドラゴンクエスト ホイミ味を食べてみました! このパッケージ見ているとスライム味!?と思ったのは僕だけではないはず!!   スライム...

【ストームライダーは今日で終わり】ありがとうキャプテンデイビス!!

2016年5月16日、あと2時間で閉館ですね。。ディズニーシー。。 そしてそこには、今日でお別れしなければならないアトラクションがあります。   ストームライダー (出典:ディズニシー公式HP) ストームライダ...

【株式会社エビナの常務到さんと森くん】昔は後輩、今は仕事の話も語り合える仲っていいっすね

株式会社エビナの常務 海老名到さんと、イケメンスタッフ森くんと会食しました。場所は、豊島園駅前にある、焼き鳥屋さん一輝。その後はとしまえん横にある庭の湯という温泉へ。 何を隠そう、海老名くん、森くんは立教小学校時代から後...

【入るのに一瞬ためらってしまうトイレ】

今日はお客様のご案内で所沢へ。 無事、内見を終え、打合せをする為に立ち寄ったジョナサンのトイレに、思わず立ち止まってしまいました。 紳士専用トイレ ここまでハードルの高いトイレは初めてです。 「お前は紳士なのか?」そう問...

【鮭魚醤で作る石狩ラーメン】休みの日のラーメンが我が家の習慣でした

子供の頃、日曜日のゆっくり起きた朝は、何故か家族で家ラーメンを食べるという習慣がありました。(大抵はサッポロ一番塩らーめん) 外で食べるラーメンもいいんですが、僕は家ラーメンも好きです。先日は北海道直送!鮭魚醤を使用した...

【直結式の照明交換には注意!】電気舐めるとケガするぜ!

照明器具を交換するとき、自分でやりますか?それともプロに頼みますか? 「照明器具なんてソケットに繋げればOKでしょ?」と考えているあなた・・・もしこんなものが出てきたらどうしますか? 電気舐めてかかると危険です!! &n...